今週もクローズしました。来週からどの通貨ペアをどのように狙っていこうか?について考えてみたいと思います。
ポンドドルはシンプルに戻り売り狙い
まずはGBPUSDの4時間足です。

4月頭からの緩やかな高値切り上げラインをしっかりとブレイクし、高値を更新しました。
4時間レベルだと波のカウントはよくわからないですが、週足で見ると、上昇3波の途中という感じなんでしょうか?

週足レベルでの切り下げラインに近づきつつあるので、注意が必要ですが、押し目買いができたらいいなと思います。
方法としては、1時間レベルでのトレンドを伴った切り下げライン&MA20ブレイクを待っての、押し目買いでしょうかね。
ドルカナダは戻り売りで5波を狙いに行く
今週もトレードしたUSDCADは予想以上に下落しました。3波がかなり伸びた印象です。フィボナッチエクスパンションの100どころか、161.8もブレイクしています。
現時点では、3波がどこまで進むかはわからないですが、来週のどこかで、調整の4波が入るでしょうから、その後の5波の下落を取りに行きたいところです。

ポイントとしては、
- 3波の起点から、終点までフィボナッチを引き、50から61.8までの戻りが入るのを見たい
- 戻りの候補としては、1波の終点の安値ゾーンが候補になる
- 上の候補と、現時点でのフィボ50から61.8のゾーンは一致するので、このゾーンから5波がスタートする可能性は高い(黒丸のところ)
- 戻りをつけに行く時の上昇トレンドに切り上げラインを引き、そのブレイクと、1時間足MA20のブレイクから、戻り売りをしかける
こんなところでしょうか。
番外編でUSDJPYも見ておきましょう。
押しの下落がキツすぎて買えなかったドル円
先週のUSDJPYの4時間足です。

高値更新から一気に下落。
押しを狙いたかったのですが、ほぼトレンドをつけずに、一気に下落したので、切り下げラインも引きづらく、押し目買いできませんでした。フィボ88.6まで戻していますし。
1時間足ではこんな。

しいて引くならば、こんな感じの切り下げラインで、結果的にはラインブレイクとMA20ブレイクから入るのがよかったかもしれませんね。そこから100pips近く上昇しました。
中期のトレンドラインまでタッチしていたら、それはそれで買える材料だったかもしれません。
まあ、来週もUSDJPYは様子見かな。